家電量販店「ノジマ」では1円しか支払いません!-ポイント&2つの株主優待のフル活用購入術

【マネー情報 By FP】

ノジマの株主優待は、ちょっと面倒

ノジマの株主優待のメインは2つあります。

1つ目はモバイル会員になっておくと来店時に500円分のポイントがもらえるクーポンです。
2つ目は買い物が10%引きになるクーポンです。

それぞれちょっとずつ面倒な規定があって、ビックカメラなどの商品券優待のところのほうが使いやすい&現金使用を減らすという節約目的に合っていたことから、今まで敬遠していたnojima株ですが、ここ数年は、現物やクロスで取得するケースが増えてきました。いまも500株HOLDしています。いまはちょっとばかり含み益もあるのでホクホクです。

ちなみに面倒な規定は、、、

1.ポイントクーポン:モバイル会員になっていないとポイントがもらえない。半年強の期間に何度もノジマの実店舗に行く必要が出る(orノジマのWEB店舗で購入した場合、郵便で優待券を贈らないといけない)
2.10%引券:10%引きになったとしても90%は支払わなきゃいけないので、節約的観点としては100%ぜんぶの支払いに使える商品券優待を優先させたい。10%引きは現金支払い時のみであり、クレジット払いだと8%引きになってしまうのでさらに触手が伸びない。
1枚での割引はMAX1,000円(1万円買ったら支払いが9,000円になる)なので、1万円以上買うときは複数枚使用でちょっと面倒。

という感じです。

ではなんでノジマの株を株主優待目当てで購入した?

面倒さがあるノジマの株主優待ですが、ではなんでわざわざ使うのが面倒なところの株を買ったのか?と思われてしまうかもしれません。

理由はいくつかありまして、

1.ショッピングモールに入店しているケースが多いので、ポイントをもらうだけの目的で来店できる。
2.そもそもモバイルアプリ会員だったのでインストールはしてある。
3.高額商品を買うときは、どうせ100%全額を優待では賄えないので、ビックカメラやほかの家電店の株を持っていても数万円は支払う羽目になる。
4.全力で価格交渉して、その結果の価格に対して優待でさらに10%引きにできるんだったら、まあまあお得といえなくもない、と思った。

といったところです。さらに言うと割引券さえ活用できれば優待利回りがあげられるということもポイントが高かったです。

≪本題≫ノジマの支払いを1円にするテクニック

(事前準備)日々、ノジマの店舗を見かけたら、来店500ポイントを地道に貯めておく。

ポイントを購入ターゲット商品が買える程度たまったら・・・実行です

〈ルール〉

  1. ノジマの10%引き優待券は現金支払の時、総額から10%引き出来る
  2. ノジマのポイントで全額を支払うときは、優待券を出しても10%引きにならない
  3. 「2」を回避するため、「1円」だけ現金で支払い、「総額マイナス1円」分をポイントで支払いすればよい

に従い、以下のように購入します。
すると、500ポイント券で貯めたポイントを有効に消費し、同時に10%引き優待券を活用できます。

〈使用例〉

  • 税込9,000円の商品を買いたいとき
  • レジに商品をもっていき、10%引き券を1枚出す。
  • 9,000円が▲900円の8,100円になる。
  • 8,100円に対し、1円を(カードではなく)現金で支払い、残額をポイント払いにする。
    (=言い換えると、8,099ポイント分、ポイントを使い、残額1円を支払う)
  • すると、1円で、販売価格9,000円の商品が買える!


ということになります。

写真は、2,690円の商品を購入時に、10%引き券で269円引き、2420ポイント使用、1円支払いしたときのレシートです。

さらに言うと、価格交渉をしてから上記の買い方で買えばお得度が増しますし、商品毎のポイント還元率が低い商品で使用するほうがロスが少なくなります。どこまでおトク度にこだわるかは人それぞれだと思いますが、ノジマ株を取得するのでしたら、知っていたほうがお得ですね。

相模原エリア住民なので、ノジマはもう30年以上使い続けておりますが、いままでいろいろ試行錯誤したうえで、ノジマアプリで貯まったポイントを有効利用するのに一番有効な使い方だと思いますので、ぜひ、レジがすいているときにチャレンジしてみてください。

なお、1円支払い時であっても、500ポイントがもらえるクーポンは適用できますので、同時にポイントももらえば1円の支払いで商品がもらえて、ポイントまで貰えてしまうことになりますね。

まとめ - 1円は現金で支払い、残額はポイント払いがお得。

ということで、ノジマのポイントがたまったら、

・株主優待クーポン(10%引き)で割引適用し、
・1円は現金で支払い、
・残額はポイント支払いするのがお得

ですので、ぜひ覚えておいていただければと思います!




コメント

タイトルとURLをコピーしました