株主優待のお得な使い方情報です。株活のご参考にどうぞ!
ミスドはかなちゅうバスが経営している・・・・こともある話
ミスタードーナツはダスキンが経営するドーナツ屋さんです。
ミスドの店舗は、フランチャイズ方式なので各加盟店が経営しています。
そして神奈中バスは、子会社が副業でミスドも経営しているのです。
なので、、、相模原エリア内の株主優待趣味があるかたには朗報?かもしれませんが、神奈川中央交通の株を100株以上保有していると、毎年3月権利確定で以下のミスタードーナツの10%引き券がもらえます。
- ミスタードーナツアリオ橋本ショップ
- ミスタードーナツ橋本駅前ショップ
- ミスタードーナツ上溝ショップ
10%引き券は福袋にも使えた!
神奈川中央交通の株主優待(しつこいですが3月確定分)で、1割引券がもらえますので!それを福袋に適用すると1割引きになるはず、、、と思い確認したらちゃんと10%引き出来ました。
そこで、12月26日に販売士の福袋を28日に買ってきました。

お支払いは、別途権利取得しておいたダスキンの株主優待券を使用することもできます。

ということで、今年は3,600円の福袋を、
1割、360円引きの3,240円にしてもらい、
それをダスキンの株主優待券1,000円分で支払い、
残額2,240円を楽天ペイで支払いました!
3,600円のミスド福袋の内容はオリジナルグッズとドーナツ引換券30個分。
ドーナツもどんどん高くなっていくからドーナツ30個が2,240円なのでかなりありがたい福袋でした。
ちゃんと期限内に使い切らねば。
注意点
神奈中の優待権利確定付きは3月と9月ですが、グループ会社割引券がもらえるのは3月権利確定時のみです!
9月権利ではもらえませんので気を付けましょう。

コメント