オススメ度
【節約の味方】 【保有中】 【定番優待株】
2702<JQ>
日本マクドナルドHLDG
日本マクドナルドホールディングス/日本マクドナルドHLDG/マクドナルド/マック/マクドの株主優待紹介
情報編
どんな会社の株??
説明要らないですね。マクドナルドです。コロナ以降、ドライブスルーの大渋滞がどこも凄いですね。デリバリーもよく見かけます!客単価は相当伸びているような気が。。
どんな優待がもらえるの??
お好きなメニュー1個と交換できるジャンル別のチケットの3種×6枚綴りがもらえます(100株は1冊)
種類は「バーガー類」「サイド」「ドリンク」。
株主優待券冊子 表紙 メイン+サイド+ドリンク 券面 こんな感じで切り離しても使えます 202103到着分「株主優待券のご利用について」 券面(裏)
優待獲得条件は?
100株から取得可能! 年間2回 6月&12月
※長期保有の条件は、今のところありません。
1株5,000円ほどですので100株買うのに50万円ほど必要です(端数切り上げ。調査時点)
マック株は買ったり売ったり、信用売りしたりしていたのですが子供があまりにも行きたがるのでついに現物HOLDしてしまいました。50万円も用意するの大変でした。。
100 株~ 3,000 円相当 ほぼ何でも貰える券の主食・サイド・ドリンク×6枚綴り1冊
300 株~ 9,000 円相当 主食・サイド・ドリンク×6枚綴り3冊
500 株~ 15,000 円相当 主食・サイド・ドリンク×6枚綴り5冊
1シートで少なくとも600円と換算できそうです。ですから1冊で3,600円ほどでしょうか。
金券ショップ買取相場も1シートで5百円台中盤、販売で6百円台が多い気がします。
この優待、凄いです。何が?って、ほぼ何でも貰えるんですよ。何でも。
朝マックでもディナーメニューでも。何なら夜マックのパティ追加100円も取られませんし、玉ねぎ多めでも1個は1個として扱ってくれます。
ポテトもSMLどれでもOK。ナゲット15個等のパーティーサイズみたいなのはだめですが。
ドリンクもシェイク含めて使えます。夏場のマックフィズもフロートもOK!
でも、さすがにギガマックという特大のものが販売されていましたがそれはダメでしたね。
ちなみに昔、メガマックとポテトLドリンクL頼んだときは満腹で辛かったです。そもそもハンバーガーと、ポテトMで、満腹になれる体なものですから。。
欲張らない方は、三枚セットでハッピーセットにも変えられますよー。
公式サイト
活用編
こんなところで使えます!
街やショッピングモールのあちこちにあるマクドナルドで気軽に使えて便利です。
こんな使い方です!
レジでオーダー時に優待券を出して利用希望を伝えれば、引き換え商品を聞いてくれます。基本は「バリューセットにできるものは何でもイケる!」の考え方でOK。
3枚セットでオリジナルバリューセットを作っても、バラバラにして好みのボリュームのセットを作ってもOK!ドリンク券を残しておいて後日使う、とかもよいですね。
ドリンクはバリスタメニューでは使えませんが、マックフィズや、キャラメルマキアートなら交換できます。
たまに使い方がさっぱりわからない店員さんがいて、会計を間違うケースがありますのでレシートはさらっと確認しましょう!会計時に優待を出すよりも、「優待で○○をLサイズで、」とオーダーすると分かりやすいようです。
もっとお得に!支払テク
株主優待と同時会計で別途クーポンを併用しても使えます!ですから、いつも子供のハッピーセットはアプリクーポン使用で楽天の期間限定ポイント払いしてしまってます。
ポテトALL150円等のキャンペーン時に使うのがどうにも悔しいので、サイドチケットはキャンペーンをやっていないときに使うとお得ですね。
相模原&町田周辺で使えるお店は?
どこにでもあります(いいすぎ)
コメント&補足
注意!!! 残念ながらデリバリーでは使えません。
マクドナルド株主優待は、株価が高めで手を出しにくいところがハードルですが、一度獲得してしまえば、定期的に券が来ますし、家族で、優待もってるぶん以上にマックに行かないぞ!と決めておけばファストフードの食べ過ぎも阻止できるかもしれませんね。
これはたまたま不運なだけですが、以前、9月到着分が台風の日に届いたことがあってぐっちゃぐちゃ状態でポストインされてました。乾かして、くっついた券をはがしてアイロンがけして何とか使いましたが、この優待は薄っぺらーーーい紙なので、破ったりなくしたりしないように気を付けましょう。
コメント