株主総会の「議決権行使」でプレゼントがもらえる会社が増えてきました!到着したギフトを紹介します。
優待はお米券

丸一鋼管の株主優待はお米券です。
3月確定、6月頃の到着で、100株で3枚いただけます。1,320円相当ですね。
ちなみに、1,000株で6枚です。株主優待好きとしては100株保有が得ですね。
お米券って1枚「1キロ」ではありますが、銘柄によって販売価格も違うので、高いお米に変えるときには差額精算が必要になって面倒だったりします。
ですので、ちょっとマイナー優待かもしれませんが、金券なので貰えるとありがたいです。
隠れ優待「議決権行使でクオカード500円」

3月確定、6月頃の到着で、
優待は100株保有でもらえるのですが、それに加えて株主総会の議決権行使で、隠れ優待までもらえました!しかもクオカード500円!、
配当は1株51円ですので、、、
配当 5,100円
株主優待 1,320円
議決権行使 500円
トータル 6,820円
となります!
株主優待でお米券は少しマイナーと書きましたが、ドラッグストアのクリエイトSDでの購入に使えますので、生活費節約にとても役立ちます!
某社のたまご券はなかなか店でも使用可否が理解されにくいのですが、お米券は比較的ちゃんと認識しているお店が多いので安心して使えるのです。コンビニでも使えることが多いですよ!
お米以外の食品も替えられますので、たいていパンと牛乳に化けていますね。お米はふるさと納税派なので。。
お米券は発行時期により金額設定が異なりますが右下にある記号の数字が使用可能額面です。
440と書いてあった場合は440円ですね。

コメント