2024年10月、1か月ぶんの家計です。今月は大きな大きな買い物をしました
電気代削減のため、先行投資!
ファイナンシャルプランナー有資格者(CFP&1級FP技能士)郊外に住むサラリーマン4人家族の家計記録です。
10月、国と東京都の補助金を活用して前々から狙っていた「蓄電池」を購入しました。
約180万円ほどの出費ですが、国からも東京都からも補助金が出るので、実質的には25万円ほどで購入できる計算です。昼間に太陽光発電で充電しておき、夜は蓄電池の電気で生活するスタイルになります。夜間の電気使用量のうちどれくらいカバーできるかは未知数ですが、独身の頃のように電気代が毎月3,000円くらいで収まるのであればいいなぁ、と思っています。
都県境ギリギリエリアでの生活ですがこういう時、東京都民でよかったな、と感じますね。相模原もそこそこ整っているのですが補助金関連は東京都のほうが強いと感じます。
蓄電池については使用感をそのうち記事化できればと思っています。
前提
- 会社員+専業主婦家庭、こども2人(幼児と小学生)
- 普通のサラリーマン、手取り30万円中盤(残業量次第で増減)
- 持ち家、ローンあり
- 基本的には節約志向高め、支払はポイント目当てでキャッシュレス派。セール大好き。
2024年10月の結果
●固定費
住居費 | 116,000円 | 住宅ローンがあります |
通信費 | 6,000円 | ネット+格安SIM2台 |
医療保険 | 7,000円 | 共済と掛け捨て保険 |
固定費はいつもの金額で合計13万円ほどです。
生命保険は不要と判断し、住宅ローンの団信(ローン返済中に死んじゃったときにチャラになるやつですね)以外入っていません。
●やりくり費
食費(合計) | 57,000円 | 先月と大して変わっていません。 |
【内訳】 (1.基本の食費) | 50,000円 | お米も10キロ買いました。お米を買うときはイオンの株主優待をフル活用します。実質19%オフ。 |
【内訳】 (2.おやつ、嗜好品、飲物) | 7,000円 | 今月は先月より少なかったもののケーキ屋に2度も行ってこの金額でしたので優秀。 |
日用品、消耗品、住居費 | 0円 | なんと何も買いませんでした! |
衣料品 | 19,500円 | 秋になったので一気に服を買いまして、ずいぶんかかっています。 |
家財・耐久品 | 1,810,000円 | 蓄電池代です!! 補助金は後日キャッシュバックなのでいったん全額現金一括払い! |
交通費、車維持費 | 1,000円 | ガソリン代なしで交通費のみです。 |
水道光熱費 | 17,500円 | 電気10,600円、ガス2,300円。水道4,300円。電気が引き続き1万円超えですが、、、それよりもガスが2,300円はずいぶん安かったですね。 |
医療、健康、美容 | 15,000円 | 今月は美容院代で1万円ほどかかっています。 |
こども費、学費 | 21,000円 | 幼稚園代、給食費プラス、今月は本を買っています。 |
レジャー、外食費、交際費 | 7,500円 | 株優なしの外食2回でした。 |
個人的支出・昼食代 (いわゆるこづかい) | 9,000円 | 仕事に行く日のランチ代や家族では行かなかった個人的なお出かけ分など |
雑費 | 0円 | |
税金 | 0円 | |
〈ソーラー発電売電〉 | ▲14,000 | ソーラーパネルによる売電の収入です。 |
●トータル
以上,10月のやりくり費の支出は、支出147,500円から売電14,000円を引いて133,500円ほど、そこから蓄電池181万円も足すと194万3,500円!!でした。
2024年10月の振り返り
今月はやっと出回り始めた新米のお米を10キロ買いました。買った場所はイオンのザ・ビッグなのですが、お客様感謝デーの20日に購入で5%オフ、ワオンカードで1%バック、イオン北海道の株主優待で約10%引き、イオンの株主優待で3%バックの4重お得作戦を決行しまして、単純計算で約19%お得に購入してきました。とはいえ、昨年のように5キロ2000円、10キロ3800円という相場には今後戻らないでしょうねぇ。。。
いま、お米がだいたい1キロ600円。パスタが1キロ約300円、うどん(乾麺)が1キロ350円、小麦粉が1キロ200円・・・・とするとやっぱり穀物の中でお米が一番高いことになってしまいます。
この夏はお米を極力食べない生活で節約(と、なかなか買えないお米を買わなくて済む生活)してきたのですが、この生活、当面続きそうですね。。。
今月の固定費含めた月間支出は約27万円(プラス181万円)。蓄電池の補助金は後日振込されるそうですが着金するまでそわそわしますね。入金は年末か来年に入ってからになるのではないかと思っています。年末の12月権利確定の株主優待はあまり権利確定できないかもしれませんね。
コメント