30代のCFP認定者FP(ファイナンシャルプランナー)が執筆する生活密着型マネー情報

固定資産税と都市計画税の評価額は3年に1回見直し。実は町田市は少し税金が安いです。
前回は令和3年=2021年。次回は令和6年=2024年です
【豆知識】
・固定資産税は毎年4月から5月に請求が届く不動産の税金・全国的な税率の基本は「固定資産税1.4%、都市計画税0.3%」だが、市ごとに税率を決める...

議決権行使で隠れ優待!2022年3月期、キーコーヒーは議決権行使ブレンドがとどきました!
株主総会の「議決権行使」でプレゼントがもらえる会社が増えてきました!到着したギフトを紹介します。
「議決権行使ブレンド」というネーミングがさすがです
キーコーヒーでは議決権行使ブレンドという何とも特...

議決権行使で隠れ優待!2022年3月期の「ティーガイア」からクオカードペイの議決権行使優待が届きました!
株主総会の「議決権行使」でプレゼントがもらえる会社が増えてきました!到着したギフトを紹介します。
ティーガイアの株主優待は?
ティーガイアの株主優待は「QUOカード」です。
年に2回、3月9月...

【カタログ優待】ライザップとマルコの優待サイトのログインパスが到着。さあ、今年も争奪戦です!
株主優待を生活に取り入れてもっとお得な毎日を!パーソナルジムで抜群の知名度の「ライザップ」の優待は、早いもの勝ちです!
ライザップとマルコの優待サイトのログインパスが到着。
今年も3月権利確定の...

議決権行使で隠れ優待! 2022年3月期、ノジマはずっしりした「ミニミニ天ぷら鍋」がもらえました!
株主総会の「議決権行使」でプレゼントがもらえる会社が増えてきました!到着したギフトを紹介します。
ノジマの議決権行使優待、2022年は天ぷら鍋をもらいました!
ノジマでは、おととしあたりに突然議...

議決権行使で隠れ優待!2022年3月期の「丸一鋼管」は優待のお米券に加えてクオカードまでもらえました!
株主総会の「議決権行使」でプレゼントがもらえる会社が増えてきました!到着したギフトを紹介します。
優待はお米券
丸一鋼管の株主優待はお米券です。3月確定、6月頃の到着で、100株で3枚いただ...

議決権行使で隠れ優待!2022年2月期のイオンは割引券はがきがもらえました!
株主総会の「議決権行使」でプレゼントがもらえる会社が増えてきました!到着したギフトを紹介します。
株主総会の議決権行使をすると、イオンの割引券はがきが届きます!
イオンから2022年2月期の議決権行...

デザイン刷新!のエポスカード
実際に使用しているおすすめクレジットカードの特典を( ..)φメモメモ してます。 もしよろしければご参考程度にぞうぞ!
エポスカード保有9年になりました!
以前サブのVISAカードとして入会して、しば...

銀のあん
クロワッサンたい焼きがおいしい「銀のあん」というたい焼き屋ご存じですか?
築地銀だこの「ホットランド」が運営するたいやき屋です。実演販売系ファストフードという意味では親和性がありますよね。
「銀のあん」では「...

町田ルミネにあるヴィレヴァンの優待利用は、株優+ルミネ商品券が最強
VV(ヴィレッジヴァンガードコーポレーション)の株主優待制度
1月に届くヴィレッジヴァンガード(ビレバン、ヴィレヴァン)の株主優待。2,000円買うと1000円引き、という絶妙?微妙?な設定の商品券が、10〜12枚届きます。
...